【かぎ針編み】靴下のクリスマスオーナメントの編み方

かぎ針編みで作る靴下のオーナメントの編み方

クリスマス飾りの定番といえば、靴下!

中にお菓子を入れたり、サンタさんへのお手紙を入れたり、形がかわいいだけじゃなく楽しみ方もいろいろありますよね。

ここではかぎ針編みで作る、ちいさな靴下のクリスマスオーナメントの編み方をご紹介!

立体的に作るので、中にお菓子も入れられますよー!

クリスマス靴下の編み方(動画解説)

動画で作り方は見たい方はこちら!

かぎ針編みで作るクリスマス靴下の編み方

【今回使用した糸と針】
・毛糸:40g/68m
・標準ゲージ(10cm四方):15目5段(長編み)
・かぎ針:7号

※毛糸の太さや、使用するかぎ針はラベルに記載されています。新しく購入する際は、ヒントにしてくださいね。

1段目:わの作り目で6目

作り目6目
わの作り目で、細編みを6目編みます。
糸を引き締めて、1目めに引き抜き編みをして輪を繋げます。
糸を引き締めて、1目めに引き抜き編みをして輪を繋げます。

※以降、「わ」の編み方がわかることが前提に解説をしています。

「わ」の編み方がいまいちわからないかも…という方は、こちらの解説コラム↓をご覧になってくださいね。

関連記事

かぎ針初心者さんが迷いがちな、「わ」の作り目。引き抜き編みの目がわからなくなったり、なぜか目が増えてしまったり…。本や解説サイトをみているのにできない!という方もいるかもしれません。ここでは、ひとつひとつ丁寧に、輪の編み方[…]

かぎ針編み輪の作り目の編み方

2~3段目:細編みで12目

立ち上がりを編む
立ち上がりを1目編み、2段目に行きます。2段目は1目に2目ずつ細編みを編んで、12目に増やします。

3段目は増し目をせず、12目で一周してください。

4~8段目:毛糸の色を変えて、細編みで12目

3段目の最後の引き抜き編みの際に、赤色の毛糸に変えます。
3段目の最後の引き抜き編みの際に、赤色の毛糸に変えます。
4段~8段目は赤色の毛糸で12目ずつ編みます
4段~8段目は赤色の毛糸で、12目ずつ編みます。

糸の変え方がわからない方は、こちらの解説コラムをご覧くださいね。

関連記事

編み物の途中で糸が足りなくなったり、違う色の毛糸にすることってありますよね。そんなときに、編み地がきれいに仕上がる毛糸の変え方をご紹介!毛糸を結ばずに替える方法と結んでつなぐ方法、最後の糸始末のやり方まで解説します。[…]

【かぎ針編み】糸の足し方・つなぎ方(結ぶ&結ばない)

9段目:かかと部分だけ6目を3段

9段目に入ったら、1周せずにひとまず6目だけ編みます
9段目に入ったら1周せずに、6目だけ編んでいったんストップ!
立ち上がりを1目編みます
立ち上がりを1目編みます。
編み地を返して、さっき編んだ6目の上に2段目を編んでいきます
編み地を返して、さっき編んだ6目の上に2段目(6目)を編んでいきます。
同じことを繰り返して、合計3段編みます。
同じことを繰り返して、合計3段編みます。ここが靴下のかかと部分になります。

9段目つづき:残りを編む

かかと部分の側面を編む
かかと部分の側面を編みます。かかと部分は3段あるので、3目の細編みを編むことになります。
かかと部分の側面を編む
実際に編むと、こんな感じになります。
9段目の編みはじめまで、残りの目を編んでいきます。
9段目の編みはじめまで、残りの目を編んでいきます。周の最後は、いつもどおり1目めに引き抜き編みをしてくださいね。

10段目:減らし目をして、12目にする

10段目の編みはじめは、かかと部分の側面になります
10段目の編みはじめは、かかと部分の側面になります。さっきと同じように、細編みを3目編みましょう。
全部で12目になるように、減らし目をしてください。
ここで重要ポイント!10段目は普通に編むと、18目になってしまいます。(※)そのため、全部で12目になるように、減らし目をしてください。

(※)1周12目+かかとの側面6目(左右で3目ずつ編みましたよね!)=18目

減らし目をする目はどこでも構いません。

11~17段目:細編みで12目

11~17段目までは、12目の細編み
11~17段目までは、12目の細編みです。
17段目まで編むとこんな感じです。靴下の形になっていますね!
17段目まで編むとこんな感じです。靴下の形になっていますね!
17段目までの詳細
ここでちょっとおさらいです。正しく編めているか確認してくださいね。

18段目:毛糸の色を変えて細編み

17段目の最後の引き抜き編みのときに、毛糸を白に変えます。
17段目の最後の引き抜き編みのときに、毛糸を白に変えて、1周編みます。(12目)
最後は糸端を10cmほど残して切り、糸始末をしましょう。
最後は糸端を10cmほど残して切り、糸始末をしましょう。
かぎ針編みで編んだ靴下
こんな感じです。完成までもう少し!がんばりましょう。

オーナメント用の紐を編む

編み目にかぎ針を刺し込んで、糸を引き出します。
編み目にかぎ針を刺し込んで、糸を引き出します。
かぎ針に糸がかかりました。
1目編むと、かぎ針に糸がかかります。
鎖編みを編みます。
鎖編みを編みます。長さ(目の数)はお好みで調節してくださいね。
根元に針を刺して、引き抜き編みをします
根元に針を刺して引き抜き編みをすると、鎖が輪になって固定されます。
最後は糸端を10cm残して切り、糸始末をします
最後は糸端を10cm残して切り、糸始末をします。
靴下のオーナメントの完成です!
靴下のオーナメントの完成です!
こちらもオススメ!

クリスマス気分が一気に高まる!かぎ針編みで作る、かわいいクリスマス小物をまとめました。すべて画像付きで作り方を解説しているので、編み物初心者さんも楽しみながらハンドメイドできますよ。[sitecard subtitle=こ[…]

かぎ針編みで作るクリスマス小物アイデア

靴下にお菓子を入れて、アドベントカレンダーにするのもおすすめ!

靴下のオーナメント

2段ずつ色を変えて、しましま模様の靴下も作ってみました。

靴下の中は空洞なので、ちいさなお菓子を入れることができます。

毎日1つずつ靴下をあけて、アドベントカレンダーのように楽しむのもおすすめです!

こちらもオススメ!

細編みだけで作れる、サンタ帽子のクリスマスオーナメントです。立体的なデザインで、とってもかわいいですよ。輪の編み方、減らし目、絞り止めなど、基本的な手法をいろいろ使うので、かぎ針編みの脱初心者にも!かぎ針編みで作る[…]

かぎ針編みで作るサンタ帽子
>無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

2,000種以上の色柄をそろえる、オリジナルデザイナーズファブリックの通販サイトです。50cm880円~。すべて商用利用可能です。生地だけでなく、手作りキットや小物販売、大人服・布小物の無料型紙も配布しています。

CTR IMG