ポーチの中には三角トレーや接着剤等を入れておくことができ、とても便利!
アクセサリー工具は、基本の3点セットが収納できます。
お気に入りの布でぜひ作ってみてくださいね。
便利なポーチが付いたアクセサリー工具ケースの作り方
裁ち方図(型紙・囲み製図)
- 表布:縦70cm×横60cm
- 裏布:縦25cm×横70cm
- ふちどり用バイアステープ(11mm幅):18cm×2本
- ヒモ:70cm
- フラットニットファスナー:20.5cm
Step.1
まずフタから作ります。
フタを横半分に中表に折り、左右の辺を縫い代1cmで縫います。
「わ」の角は、そのままカクのままでも、お好みで丸くしてもOK!
※今回は丸くしてみました。
Step.2
丸くした場合は丸い部分に切り込みを、カクにした場合は角をカットしてから表に返し、「わ」の辺と左右の辺に端ミシンをかけます。
フタは完成です。
Step.3
次に工具を入れるポケットを作ります。
上辺を0.7cmと0.7cmの三つ折りにしてミシンをかけます。
Step.4
裏地(表面)にフタとポケットを縫い付けます。
フタは上辺に、左右から1.5cmずつ離して縫い代0.5cmで縫います。
ポケットは下辺に配置し、縫い代0.5cmで縫います。
Step.5
さらに裏地②を左辺に中表に重ね、縫い代1cmで縫い、縫い代は裏地②側に倒しておきます。
Step.6
次に表地の右辺の中心にヒモを接着剤等で貼り付け、または縫い代0.5cmで縫い付けておきます。
Step.7
ファスナーを付けます。
表地のヒモを取り付けた辺にファスナーを内側に中表で重ねます。
この時、ファスナーを閉じた時にスライダーが左側に来るように配置してください。
Step.8
さらにポーチ裏地を中表で重ね、縫い代0.7cmで縫います。
表に返してキワを縫います。
Step.9
反対側も縫いましょう。
裏地②にファスナーを内側に中表で合わせ、さらにポーチ裏地を中表で重ね、縫い代0.7cmで縫います。
Step.10
先程と同様に、表に返してキワにミシンをかけます。
Step.11
表地と裏地の全体を中表で合わせ、ファスナー以外の辺を縫い代1cmで縫います。
Step.12
ふちどり用バイアステープは18cmにカットして、ポーチ裏地がある部分をふちどります。
ファスナー側は折り返し、反対側はそのまま縫い終わります。
Step.13
角をカットして、ファスナーから表に返し、アイロンで綺麗に整えます。
Step.14
裏地①と②の縫い目を上から縫います。
Step.15
フタは裏地①側に倒したまま、上辺を縫い代0.7cmで縫います。
Step.16
ポケットは13cm間隔で上から縫います。
これでポケットが3つに分かれます。
Step.17
ヒモをお好みの長さにカットして先端を結び、完成です!
右のポケット側からパタンパタンと畳んでいき、最後にヒモを巻いて使ってくださいね!
作り方のポイント
今回はヒモで巻いて留めるタイプを作りましたが、お好みでボタンやマジックテープで留められるようにしても良いと思います。
このアイテムを作ったきっかけ
仕事で工具を使う時に、三角トレー等の小物も一緒に持ち歩きたいと思い、ポーチ付きの工具入れを考えました。
この作品で使用した布
ラグワートという植物の柄のテキスタイルです。 黄色い花や葉っぱ、つぼみの様子もかわいらしいお花ですが、、実は毒があって家…