お弁当巾着やランチョンマットなどとお揃いでつくるとかわいいですね。
エコ活動の一環としてマイ箸を持ち歩いている方にもおすすめです!
とっても簡単に作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。
30cm×30cmで作れるマイ箸袋の作り方
裁ち方図(型紙・囲み製図)
- 生地:縦30cm×横30cm
- ひも又はテープやリボン∶30cm
- 穴が大きめのビーズ(無くても可):1ヶ
Step.1
30cm×30cmの生地をナナメにカットします。
Step.2
三角形の生地(表面)の頂点に、布用ボンドなどでひも紐を仮止めして、生地を中表で合わせます。
Step.3
チャコペンで三角形の頂点に5cmの線を引き、底辺以外の辺を縫い代1cmで縫います。
頂点は書いた線を縫ってください。
Step.4
縫えたら頂点を縫い代1cmにカットして、角には切り込みを入れます。
ミシンで縫ったところを切らないように気をつけてください。
Step.5
表に返して、角を目打ちなどで出し、全体をアイロンで整えます。
Step.6
底辺以外の辺に端ミシンをかけ、底辺から出ている縫い代を切り落とします。
Step.7
底辺の角から7.5cmの箇所に印を付けます。
印は両方とも付けておいてくださいね。
※今回は、23cmサイズの箸に合わせて作っています。
異なるサイズの箸を使う場合は、底辺に箸を置いてみて箸に合わせた箇所で印を付けてくださいね。
Step.8
裏に返します。
底辺の角を、先程付けた7.5cmの印に合せて内側へ折り込みます。
Step.9
底辺を、返し口5cm残して縫い代1cmで縫います。
縫ったら角を切り落としておきます。
Step.10
返し口から表に返します。
Step.11
返し口を1cm折り込み、底辺全体をアイロンで整え、端ミシンをかけます。
Step.12
紐の先にビーズを通します。
通しにくい場合は、紐の先端にセロハンテープを巻きつけると入る場合があるので、試してみてくださいね。
ビーズが無い場合は、紐の先端を結ぶだけでもOK!
Step.13
ビーズが抜けないように、紐を結びます。
紐がほどけてくるようなら、ほつれ止めをつけます。
Step.14
出来上がりです!
Step.15
《使い方》
箸を入れ、生地と紐をクルクル巻きつけて、最後にビーズを紐にくぐらせて使用します。
作り方のポイント
紐の代わりにマジックテープで留められるようにしても良いですね。
このアイテムを作ったきっかけ
近年、エコが注目されていますね。
マイ箸を持ち歩き、小さなエコ活動に取り組んでみようと思い、箸袋を作りました。
この作品で使用した布
スミレは3〜5月が開花シーズンと言われていますが、暑い夏にもふと、ちょこんと咲いたスミレに出会うことがあります。 涼やか…