保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグ
難易度:★★☆(ふつう)

レシピの商用利用についてはこちら

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方
アルミシートを内布に使用した、保冷・保温機能のあるお弁当巾着バッグです。

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

裁ち方図(型紙・囲み製図)

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方
保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方
  • 表布:縦58cm×横30cm
  • 裏布:縦10cm×横30cm
  • PETアルミ蒸着フィルム:52cm×30cm
  • 綾テープ:25㎜ 66cm
  • 巾着紐:1.5m
  • 両面テープ
 

Step.1

表布と裏布を中表に重ね、間に持ち手の綾テープを挟んで縫い代1cmで縫います。

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

Step.2

アイロンで整えます。

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

Step.3

紐通し口になる部分(裏布と表布の上から3cmのところまで)の布端にジグザグ縫いをしておきます。

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

Step.4

中表に半分に折って、「わ」の両端(マチの部分)を横7cm縦6cmカットします。
紐通し口になる部分(表布の上部2cmほど)を残して脇を縫い代1cmで縫います。

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方
保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

Step.5

脇の縫い代をアイロンで割り、紐通し口の周りを囲むように縫っておきます。

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方
保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

Step.6

マチを縫い代1cmで縫います。

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

Step.7

裏布の端を1cmアイロンで裏側に折っておきます。

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

Step.8

裏地の保冷・保温フィルムは、100均(セリア)の「アルミ食器棚シート」を使用しました。

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

Step.9

アルミシートを中表に半分に折って、「わ」の両端(マチの部分)を縦横6cmカットします。

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

Step.10

アルミシートはミシンでは滑ってしまって縫うことができなかったので、両面テープを使って形を作ります。
アルミシートを広げて、片側の両端2cmに両面テープを貼ります。

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

Step.11

2cmが重なるようにくっつけます。

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方
保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

Step.12

マチの部分はまず表面どうしをくっつけてから、2枚重ねて2cm折り曲げます。

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方
保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

Step.13

袋状になりました。

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

Step.14

表布の中にアルミシートを入れて整え、裏布でアルミシートを挟み、待ち針で固定し、端2㎜ほどのところを縫います。

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方
保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

Step.15

上端2㎜のところにも押さえステッチをかけます。

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

Step.16

紐を通せば出来上がり!

保冷・保温機能付き!お弁当巾着バッグの作り方

作り方のポイント

保冷に使えそうなアルミのシートは100均に何種類かありましたが、セリアさんの「あるみ食器棚シート」は幅が30cmで、ちょうど作りたいサイズと同じだったので扱いやすかったです。

このアイテムを作ったきっかけ

娘が高校生になり毎日お弁当持参になったので、せっかくならお弁当巾着もハンドメイドのもので持たせてあげたいなと思い作りました。
寒い時期以外は保冷剤を入れるので、保冷機能のあるものにしました。

>無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

2,000種以上の色柄をそろえる、オリジナルデザイナーズファブリックの通販サイトです。50cm990円~。すべて商用利用可能です。生地だけでなく、手作りキットや小物販売、大人服・布小物の無料型紙も配布しています。

CTR IMG