細かいおもちゃもパッとお片づけ!サークルマットの作り方
- 表布:作りたい大きさの直径さ+4cm(縦横同じ長さ)
- バイアステープ:作りたい直径×3.14+2cm
- コードや紐:バイアステープの長さ+10cm
Step.1
サイズにカットした正方形の生地を横半分、縦半分に折ります。
★の位置に、紐をまち針でとめます。
Step.2
お好みの大きさの半径の長さ+1cmになるように紐の長さを調整しながら、紐の先にチャコペンを結びます。
Step.3
まち針を抑えながら紐を張って線をひきます。
Step.4
線でカットすれば円形の生地の出来上がりです。
Step.5
生地の縁にバイアステープを縫いつけます。
生地の裏に重ねたバイアステープの裏が見える状態です。
バイアステープは両折タイプで、使用する紐やコードが通せる幅のものを使用します。
ない場合は簡単に作れるので、ぜひバイアステープの作り方の記事を参考に作ってみて下さい。
始まり終わりは1cm手前側に折っておきます。
バイアステープの外側の折り目に合わせて一周縫います。
Step.6
一周縫い終わりました。
丸い生地を表向きにします。
バイアステープを外に向かって倒していきます。
この時アイロンで縫い代を丸い生地側に倒していきます。
またバイアステープのもう片方の折り目を折っておきます。
Step.7
そのまま先ほど縫った箇所からバイアステープを丸い生地側に倒し、まち針でとめます。
ぐるりと一周縫います。
Step.8
バイアステープをつけたあと、生地が少し波打つようになる場合があります。
その場合は、生地の中心から外側に向かってアイロンをかけるときれいになります。
Step.9
バイアステープの中に紐やコードを通していきます。
始まりと終わりを結び完成です。
お疲れさまでした。
Step.10
【使用方法】
ブロックなどの細かいパーツのおもちゃ遊びはマットの上で遊んでもらいます。
Step.11
遊んだら、ブロックはそのままで紐をキュッと締めます。
Step.12
そのまま棚にしまったり、紐をひっかけて吊るして収納してもいいですね。
作り方のポイント
裏表のある生地の場合、マット側を表面にすると、お片づけした時に裏面が表に出てきますので、裏表のあまりない生地がおすすめです。
このアイテムを作ったきっかけ
ブロック遊びをしていて、ブロックが見当たらなくなってしまったり、お片づけが大変だったり、片付け忘れたブロックを踏んで悶絶したり・・・
なんて経験から、欲しいなと思っていたお片づけができるマットですが、お気に入りの生地や子どもが好きな生地で作れば、インテリアにも馴染むし、子どもも嬉しいかなと思い、簡単に作れる方法を考えました。その上でブロックを広げて遊んだら、あとはキュッとしめるだけでお片づけができるマットです。
この作品で使用した布
プリント生地とはまた違った魅力を持つ、無地の生地。 バイカラーのようにプリント生地と合わせて使ったり、 表と裏の2枚仕…