スリットマチ付きエコバッグの作り方

難易度:★★★(むずかしい)

レシピの商用利用についてはこちら

スリットマチ付きエコバッグの作り方
大きいマチが必要な程ではないけれど、ついついたくさん入れすぎてしまったり、少しボリュームがあるものを入れたい人用のエコバッグです。

スリットマチ付きエコバッグの作り方

裁ち方図(型紙・囲み製図)

スリットマチ付きエコバッグの作り方
  • 表布:縦50cm×横105cm
  • マチ布:縦45cm×横30cm
  • 紐:幅3cm×120㎝
  • バイアステープふちどり:8㎜×120㎝
 

Step.1

本体とマチを中表にして、5㎜で縫い合わせます。
今縫ったところをアイロンで割ります。

割ったら表に返して縫い目で山折にし、平らになる様にしっかりとアイロンで押さえます。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.2

アイロンで押さえた山を、端から1㎝で縫います。
2枚とも縫います。

上下の柄がある生地は同じ向きか確認をして下さい。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.3

2枚を繋ぎます。
縫いにくくなりますが、縫い方はstep1と2と同じです。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.4

4ヶ所ともマチ側に縫い代の山を倒します。
アイロンでしっかりと押さえてください。

山の先端を端ステッチします。
キレイにアイロンをしてあると、縫いやすくなります。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.5

本体とマチの縫い合わせた境目を目印に上下ともマチを半分に折り、中心に小さく切り込みを入れます。

境目から5cmの所に小さく印をします。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.6

境目から5㎝に沿って、上から15㎝線を引きます。
生地の柄の上下がある場合は、上から引いてあるか確認してください。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.7

線はマチを挟んで両端を裏表、全部で4ヶ所引いてください。

マチを半分に折り、裏表の線の上をまち針で止めます。まち針は上の端と下の端を止めてから、中心を止めるとキレイに止めやすいです。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.8

step7の線の上を縫います。
最後はしっかりと返し縫いをして下さい。
裏も線の上を縫えているか確認をして下さい。

次に返し縫いをした、線の下を90度横に縫います。
2枚目の画像の位置です。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.9

マチは広げます。
広げたマチが下になるようにして置き、本体の生地側から画像の線の位置を縫います。

スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.10

画像1と同じく、本のようにめくれれば大丈夫てす。

マチの上をキレイに整えて、表裏両方の上を5㎜で押さえます。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.11

次にしたのマチのプリーツを作ります。

表の生地をマチの切り込みに合わせて、画像のように山折をして5㎜で縫います。片方づつすると、しやすいです。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.12

下のマチ同士の中心を合わせて生地を半分に折り、底を1㎝で縫います。

表にした時に中心が揃っているか、バイアスを付ける前に確認をして下さい。

スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.13

底の縫い代をバイアステープでくるみます。

バイアステープは半分に折った時に幅が短い方と長い方があります。表側が短い方を開いた状態で1cm外にはみ出して折り目の上を縫います。最後も1㎝ほど長くしてから、バイアスを切ってください。

端の始末は2枚目の画像のように、バイアスを付けた本体をひっくり返してから内側にくるみます。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.14

くるんだ上をステッチして、バイアスが付きました。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.15

必要な見返しの長さを調べるのに、バッグの1周を測ってもいいのですが今回は半分を測って倍にしました。

裁断してある見返しの80㎝から、今測った寸法を引きます。残った寸法の半分の長さが縫い代になります。縫った箇所をアイロンで割ります。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.16

見返しの下の部分をバイアスでくるみます。

こちらもバイアステープの幅が短い方を開きます。開いた状態で内側に1cm少し折ります。バイアステープを開いた時の、谷折り線の上を縫っていきます。一周したら、縫い初めの谷折に揃えるように2㎝近く重ねて縫ってください。

縫ったら見返しの下をくるみ、バイアステープの上からステッチをします。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.17

バイアステープが付きました。

step15の縫い合わせの線で見返しを半分に折り、バイアステープを付けていない上側の端に小さく切り込みを入れます。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.18

本体に持ち手の紐を付けます。
スリットのある中心から6.5㎝振り分けて印をします。

画像2のように紐の角を印に重ねて5㎜で縫います。
取れないようにしっかりと返し縫いをして下さい。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.19

見返しを1cmで縫い付けます。
step15の縫い合わせの線を、スリット上の中心線に合わせてまち針で止めます。反対側は、step17で入れた切り込みを中心線に合わせます。

見返しが付いたら、見返し側に縫い代を倒して端ミシンをします。最後に、内側に見返しを折ってアイロンをかけて口を整えます。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

Step.20

スリットの部分を整えてアイロンをすれば完成です。

スリットマチ付きエコバッグの作り方
スリットマチ付きエコバッグの作り方

作り方のポイント

縫った後、縫い目にアイロンをかける。アイロンをかける時には、しっかりとかけて冷たい雑誌などで押さえて冷ます。それだけで直線の縫い物の仕上がりがキレイになります。

星2位の工程なのですが、丁寧な作業が必要なので星3つにしました。

このアイテムを作ったきっかけ

パンを買うときに、少しだけふっくら入れる事が出来るエコバッグがあれば良いなと思い作りました。

この作品で使用した布

布・生地の通販サイト:nunocoto fabric

ふんわり、ふわり。 風に舞う布のような、テントのような、幾何学模様のテキスタイル「かぜにゆれる」 繊細な細い線で描かれ…

>無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

2,000種以上の色柄をそろえる、オリジナルデザイナーズファブリックの通販サイトです。50cm880円~。すべて商用利用可能です。生地だけでなく、手作りキットや小物販売、大人服・布小物の無料型紙も配布しています。

CTR IMG