難易度:★☆☆(かんたん)

結んだ時に、大きなリボンがかかっているようにも見えて可愛いですよ!
ピクニックに最適なこれからの季節にもピッタリ。布合わせを楽しみながら、ぜひ作ってみてくださいね。
布合わせが楽しい!切り替えお弁当包みの作り方
裁ち方図(型紙・囲み製図)


- 布①:タテ40cm×ヨコ40cm 2枚
- 布②:タテ54cm×ヨコ54cm 1枚
Step.1
布①の1枚と布②の中心を合わせて中表で重ね、縫い代1cmで縫います。
もう片方も同様に縫ってください。

Step.2
折り伏せ縫いで縫い代を処理します。
布①の縫い代を4~5mm残してカットしてください。

Step.3
カットした縫い代を、幅の広い方の縫い代でくるむようにしてアイロンで押さえたら、端にミシンをかけます。
表から見ると2枚目の写真のようになります。


Step.4
飛び出たところをカットします。

Step.5
4辺の布端を幅1cmの三つ折りにしてアイロンをかけます。

Step.6
角を額縁縫いで仕上げます。
三つ折りにした端を一度広げて、端を1cmだけ折り上げ、端と端を合わせるように折りたたみます。

Step.7
輪になった辺と直角になるようにチャコペンで線を引き、ミシンをかけます。
しっかり返し縫いをしてください。

Step.8
5mm程度残して、余分な縫い代を切り落とします。
残った縫い代も割っておきましょう。


Step.9
角をくるむように折り返します。
角はしっかり引き出すときれいです。
残りの角も同様に処理してください。

Step.10
最後に布端にミシンをかけたら完成です!
お好きな布合わせで作ってみてくださいね。


作り方のポイント
きれいな額縁縫いのコツは、同じ幅で布端を折ることです。正確に測って丁寧にアイロンをかけてくださいね。
このアイテムを作ったきっかけ
結んだ時にリボンがかかっているようなお弁当包みがあったら可愛いなと思って考えました。
この作品で使用した布
生地と型紙の通販サイト:nunocoto fabric
ころんとした実が可愛いローズヒップ。 華やかな印象のある果実を、しんとした雰囲気で描いた、新鮮なテキスタイルデザインです…