そろばんケースの作り方

難易度:★☆☆(かんたん) 手縫いでも作れる

レシピの商用利用についてはこちら

そろばんケースの作り方
そろばんの保管やお稽古に便利なそろばんケースです。

そろばんケースの作り方

表布:縦50cm×横60cm

スナップボタン:1個

 

Step.1

13cm×45cmを2枚、13cm×35cmを2枚裁断します。

そろばんケースの作り方

Step.2

35cmの生地を中表にして端を縫い代1cmで縫います。

そろばんケースの作り方

Step.3

表に折り返します。

そろばんケースの作り方

Step.4

45cmの生地を上から中表になるように重ねます。
このとき35cmの生地は右側が縫い合わさっている状態です。
左側の縫い合わさっていない方に45cmの生地の端を合わせておきます。

そろばんケースの作り方

Step.5

端を縫い代1cmで縫います。

そろばんケースの作り方

Step.6

縫った部分を開いて、裏返します。

そろばんケースの作り方

Step.7

残りの45cmの生地を中表に重ねます。
もう一度全体を裏返します。

そろばんケースの作り方
そろばんケースの作り方

Step.8

コの字に縫います。
このとき縫ってある部分の外側は縫わないよう気をつけてください。

そろばんケースの作り方
そろばんケースの作り方

Step.9

角を切り落とします。

そろばんケースの作り方

Step.10

黄色の部分から表に返します。

そろばんケースの作り方

Step.11

表に返しました。
右側端が切りっぱなしの生地が見えている状態です。

そろばんケースの作り方

Step.12

袋の部分から表に返します。

そろばんケースの作り方

Step.13

アイロンで整えます。

そろばんケースの作り方

Step.14

蓋部分と本体中心にスナップボタンをつければ完成です。
お疲れさまでした。

そろばんケースの作り方

作り方のポイント

薄い生地よりやや厚めの生地がおすすめです。

このアイテムを作ったきっかけ

そろばん教室に行くのに、収納するケースを作って欲しいとオーダーがあったので作りました。
キルティングでそろばんをふんわり包んでくれます。

>無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

2,000種以上の色柄をそろえる、オリジナルデザイナーズファブリックの通販サイトです。50cm990円~。すべて商用利用可能です。生地だけでなく、手作りキットや小物販売、大人服・布小物の無料型紙も配布しています。

CTR IMG