裏地付きで内ポケットも付いているので使い勝手もよく、ちょっとしたお出かけに気軽に持ち歩けるバッグです。
もちろんキッチンタオルでなくても通常の布でも作ることができるので、お好きな布で作ってみてください。
キッチンタオルをリメイク!裏地付き巾着バッグの作り方
- 表布(キッチンタオル):縦80cm×横48cm
- 裏布:縦80cm×横48cm(本体)、縦25cm×横15cm(内ポケット)
- 持ち手:綾テープ(厚み1.0mm、幅2.5cm)100cm
- 巾着紐:綾テープ(厚み0.5mm、幅1.0cm)220cm
Step.1
必要な材料をそろえます。
持ち手用の綾テープと巾着紐用の綾テープは、それぞれ半分の長さで切って2本ずつにしておきます。
Step.2
内ポケット用の布を中表に半分に折り、返し口5cmほどを残して縫いしろ0.5cmで「わ」以外の周囲を縫います。
返し口から表に返して形を整えてアイロンをかけ、「わ」の部分の1cmのところでステッチをかけます。
(返し口は閉じる必要はありません。)
Step.3
裏布に内ポケットを縫い付けます。
ポケット口のところは力がかかる部分なので、写真のように横方向に2針ほど縫ってボックス状に縫っておくと安心です。
Step.4
表布と裏布を中表に合わせて、間に持ち手を挟んで待ち針でとめ、縫いしろ3.5cmで縫います。
Step.5
縫いしろをアイロンで割ります。
Step.6
表布の底の部分を、外マチになるように7cm内側に折り込みます。
Step.7
表布の脇を、左右とも巾着紐の通し口部分3cmを残して縫いしろ1cmで縫います。
Step.8
カッチリと仕上げたいときは、この時に一旦表に返して外マチの部分にステッチをかけます。
ステッチをかけない場合はこの手順は省いてOKです。
Step.9
次に裏布の脇を縫いしろ1cmで縫います。
どちらか片側に、返し口10cmほどを残しておきます。
Step.10
裏布のマチを作ります。
縫いしろをアイロンで割り、脇の縫い目と底の中心線とを合わせるように折りたたみ、角から7cmのところを垂直に縫います。
余分な角の部分は切り落とします。
Step.11
返し口から表に返して、返し口を手縫いで閉じます。(コの字まつり)
アイロンで形を整え、上部を3cmのところでぐるっと1周縫います。
Step.12
左右の紐通し口から巾着紐を通して、紐の端をしばったら出来上がり!
作り方のポイント
厚手の布を使う場合は、巾着紐を通す部分は太めにしたほうが紐の開け閉めが楽にできると思います。
このアイテムを作ったきっかけ
使わずにしまっていたキッチンタオルがあったので、何かにリメイクしたいと思いバッグを作ることにしました。
厚手ですが柔らかい生地だったので、風合いを生かしてカジュアルな巾着バッグにしてみました。
気軽に持てるので、ちょっとそこまでのお出かけに使っています。