フリルがキュートな巾着袋の作り方

難易度:★☆☆(かんたん)

レシピの商用利用についてはこちら

フリルがキュートな巾着袋の作り方
ふわふわのフリルが付いた巾着袋です。
かぎ針編みで簡単に編めるので、初心者さんにもおすすめです。

フリルがキュートな巾着袋の作り方

  • きなりと紫の毛糸
  • ループヤーン
  • リボン:適量
  • 編み針の太さ:8号
  • 毛糸の太さ:並太
 

Step.1

鎖編み15目編み、作り目とします。
立ち上がりの鎖編みを3目編み、4目めの鎖目(作り目の端の目)に長編みをします。

フリルがキュートな巾着袋の作り方
フリルがキュートな巾着袋の作り方

Step.2

端まで長編みを編みます。
裏に返し、立ち上がりの鎖編みを3目編んだら、隣の目に長編みを編みます。

フリルがキュートな巾着袋の作り方
フリルがキュートな巾着袋の作り方

Step.3

端まで長編みを編みます。
糸を替え、鎖編みを3目編みます。

フリルがキュートな巾着袋の作り方
フリルがキュートな巾着袋の作り方

Step.4

同じ要領で長編みを編んでいき、2段おきに糸を替えて編みます。
写真のように、白を4回、紫を3回編めたら、編み終わりの糸を引き伸ばし、糸を切ります。
閉じるのに使うので、50cm程残して切りましょう。

フリルがキュートな巾着袋の作り方
フリルがキュートな巾着袋の作り方

Step.5

糸をとじ針に通したら、編み字を半分に折り、両端を縫い、袋状にします。

フリルがキュートな巾着袋の作り方
フリルがキュートな巾着袋の作り方

Step.6

上端の鎖目を拾い、鎖編みを5目編みます。今回はフリルをループヤーンで作りました。

フリルがキュートな巾着袋の作り方
フリルがキュートな巾着袋の作り方

Step.7

隣の目に引き抜き編みをします。
同じように、鎖編みを5目編んだら、隣の目に引き抜き編みをしていき、1周します。

フリルがキュートな巾着袋の作り方
フリルがキュートな巾着袋の作り方

Step.8

糸始末をして、お好みのリボンを編み目のあいだに通していき、完成です。

フリルがキュートな巾着袋の作り方

作り方のポイント

フリルにループヤーンを使用しましたが、同じ糸を使っても可愛く仕上がりますよ。お好みの糸で試してみてくださいね。

このアイテムを作ったきっかけ

いま、編み物ブームがやってきていると聞き、簡単に編める可愛いアイテムを考えました。

>無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

2,000種以上の色柄をそろえる、オリジナルデザイナーズファブリックの通販サイトです。50cm990円~。すべて商用利用可能です。生地だけでなく、手作りキットや小物販売、大人服・布小物の無料型紙も配布しています。

CTR IMG