親子コーデを簡単に!石粉粘土ピアスの作り方

難易度:★☆☆(かんたん)

レシピの商用利用についてはこちら

親子コーデを簡単に!石粉粘土ピアスの作り方
100均の石粉粘土で作る超簡単なピアスです。
色つけ次第でいろんな雰囲気になりますが、今回はシンプルに素材の色を楽しんで下さい。

左右対称も良いですが、今回はあえて左右違うデザインも作ってみました。
お好みで、ネイル用のパーツやビーズをつけても可愛いです。

イヤリングパーツをつけて、お子さんとお揃いコーデも簡単に作れますので是非挑戦してみて下さい。

親子コーデを簡単に!石粉粘土ピアスの作り方

  • 石粉粘土:適量(1袋だとかなり余ります)
  • ニス(防水):適量
  • 強力接着剤:適量
  • 平皿ピアス金具:必要分
  • カッターナイフ
  • 粘土板(無ければラップやクリアファイルなど)
  • めん棒
  • 爪楊枝
  • お好みのパーツ
 

Step.1

石粉粘土をこね、めん棒を使って伸ばして形成します。ひび割れが無いよう形成して下さい。

もちろんフリーハンドでまんまるを作ったり、お好きな形でもOKです。
今回は、フリーハンドとカッターナイフで形成しました。

親子コーデを簡単に!石粉粘土ピアスの作り方
親子コーデを簡単に!石粉粘土ピアスの作り方

Step.2

ピアスの土台を貼り付ける部分は平らにしておいて下さい。

形ができたら模様をつけます。
カッターナイフで模様をつけてみました。もちろん模様無しでもOKです。

親子コーデを簡単に!石粉粘土ピアスの作り方
親子コーデを簡単に!石粉粘土ピアスの作り方

Step.3

形成が終わったら、裏表をしっかり乾燥させて下さい。
通常、5㎜程度であれば2〜3日で乾燥しますが、まんまるの様な厚みのある物は乾くのに時間がかかります。
今回は、念のため1週間乾燥させました。

Step.4

乾燥が終わったら、紙やすりをかけます。紙やすりは100均で手に入ります。
やすり無しでもできますが、やすりをかける方がバリなども取れて綺麗に仕上がります。

今回は#240でバリを取ってから#2000で仕上げています。

やすり後、粉はしっかり払っておいてください。

Step.5

耐水性の塗料やニスなどを裏表に塗り、乾燥させます。

今回は、薄く塗って乾かすという工程を3回繰り返しました。

親子コーデを簡単に!石粉粘土ピアスの作り方
親子コーデを簡単に!石粉粘土ピアスの作り方

Step.6

しっかり乾いたら、ネイル用のパーツやビーズを接着剤でつけます。
その後、しっかり乾燥させます。

親子コーデを簡単に!石粉粘土ピアスの作り方
親子コーデを簡単に!石粉粘土ピアスの作り方

Step.7

裏側に平皿ピアスパーツをつけます。ピアスのサイズに合わせて、平皿のサイズを変えてください。

平皿部分に接着剤を適量乗せ、爪楊枝で塗り広げて、丁度いい場所につけます。
この時、しっかり押さえて動かないようにして乾かします。
まんまるの物は、マスキングテープで動かないよう固定して乾かしました。

また今回は親子コーデ用に、耳に挟むだけのイヤリングパーツも100均で購入しました。

親子コーデを簡単に!石粉粘土ピアスの作り方

Step.8

1日置いて、しっかり乾いたら完成です!

親子コーデを簡単に!石粉粘土ピアスの作り方
親子コーデを簡単に!石粉粘土ピアスの作り方

作り方のポイント

石粉粘土は裏表しっかり乾燥させてから、次の行程に進んで下さい。
厚み、環境によって乾燥時間は変わってきます。
石粉粘土は水に溶けるので、防水性のあるニスなどを使用して下さいね。

このアイテムを作ったきっかけ

娘とお揃いのピアス(イヤリング)が欲しくて作ってみました。
石粉粘土なので、形成が簡単でいろんな形に作る事ができます。
既製品には無い素朴さがあって、私のお気に入りです!
親子コーデが簡単に作れますので、是非挑戦してみて下さい。

>無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

2,000種以上の色柄をそろえる、オリジナルデザイナーズファブリックの通販サイトです。50cm990円~。すべて商用利用可能です。生地だけでなく、手作りキットや小物販売、大人服・布小物の無料型紙も配布しています。

CTR IMG