素材の生地も夏向けな涼しげなもので。お祭りに浴衣を着て持ちたい作品です。
金魚鉢風の刺繍巾着ポーチの作り方
裁ち方図(型紙・囲み製図)
- 表布:オーガンジー 縦50cm×横50cm程度
- 裏布:手拭い生地 縦50cm×横50cm程度
- 持ち手のひも:120cm
- 刺繍糸とビーズ:適量
Step.1
裁ち方図(縫い代を含む)を参考にカット線を印つけします。
表生地は2枚。裏生地は2枚。
写真の作品では表生地はオーガンジーを含む薄手のジャガード、裏生地はseriaの手拭い生地です。
Step.2
金魚の刺繍をします。
薄手の生地なので、図案を直接鉛筆で描きました。
気になる方は、チャコペンやトレッシングペーパーを使ってくださいね。
Step.3
金魚を刺繍します。
2本どりのサテンステッチで、胴体→ひれ→尻尾の順で刺しましょう。
所々にガイド線として初めに刺しておくと、安定が良くバランス良く仕上がっていきます。
Step.4
金魚の目と水泡をデリカビーズで表現します。
水泡はお好みの位置に。
ビーズは刺繍糸ではなく縫い糸を使って、最低2回は縫い付けて丈夫に仕上げましょう。
Step.5
水玉を3本どりチェーンステッチで刺繍します。
写真の図案では生地の水玉を生かして周りにチェーンステッチを施していますが、お好みの位置や柄に沿って刺繍しても良いでしょう。
Step.6
巾着袋に仕立てます。
まずは表裏計4枚をカット線に沿って切りましょう。
Step.7
表生地と裏生地を外表に合わせて周囲をぐるっとジグザグミシンでとめましょう。
2枚出来ます。
Step.8
中表にして仕立てます。
袋口から7cmあけて、端から1cmのところを写真のように縫います。
Step.9
縫い目をアイロンで割ります。
袋口を2枚目写真のように縫い、始末します。
Step.10
袋口を三つ折りにしてアイロンで抑え、ミシンをかけます。
Step.11
目打ちとアイロンと形を整えます。
左右から紐(60cm×2本)を通して完成♪
Step.12
生地を変えるとニュアンスが変わり楽しいです。
金魚の図案を少し細身にして、色味を変えて…メダカにしても可愛らしいですよ。
作り方のポイント
表生地はオーガンジーには拘りませんが少し透け感がある生地がオススメです。裏地の色味次第で違ったニュアンスが楽しめます。裏地には無地を選びましょう。
このアイテムを作ったきっかけ
夏向けの作品を作りたくて、夏らしいデザインと素材を選びました。オーガンジーの透け感に裏地の手拭い生地。まるで金魚すくいの金魚を持ち歩いている気分で使えますよ♪浴衣に合わせたい作品です。