
ピンを使用していないため、小さなお子様にも安心です。
セレモニーに使えるキッズ蝶ネクタイの作り方
- 布(110cm幅):縦25cm
- ゴム:20cm~(お子様に合わせて長さを調整してください)
Step.1
リボンは縦16㎝×横10㎝で生地をカットします。

Step.2
左端を1㎝折り込み、折った線が中心線にくるように折ります。

Step.3
右側を折り込んだ1㎝に重なるように折ります。

Step.4
上下を縫い代1㎝で縫います。

Step.5
角を整えるため縫い代の角を切り落とします。

Step.6
真ん中から表に返して整えます。


Step.7
返し口を内側にして縦半分に折ります。

Step.8
写真の形になるように中心を広げてリボンの形を作ります。
アイロンをしっかりかけて形作るか、アイロンがかかりにくい場合には折り目が開かないように縫いとめます。

Step.9
リボンの中心を作ります。
縦6㎝×横8㎝で生地をカットします。
中心線に合わせて上下を折り、さらに中心で折ります。

Step.10
ステッチをかけます。

Step.11
半分に折り縫います。

Step.12
表に返します。

Step.13
リボンの中心にかぶせればリボン部分が完成です。

Step.14
首回りを作っていきます。
縦6㎝×横18㎝で生地をカットします。
サイドを1㎝折り込みます。

Step.15
中心線に合わせて上下を折り、さらに中心で折ります。

Step.16
ゴムをリボンにとおします。

Step.17
首回り部分にゴムを挟み、赤線部分を縫います。

Step.18
縫い終わったら首回り部分を移動させ、リボンの後ろ側にくるようにすれば完成です。
お疲れさまでした。


作り方のポイント
生地はある程度のハリがある方がかっこよく仕上がります。
もし、薄い生地で作る場合は裏面に接着芯を貼ってハリを出してください。
このアイテムを作ったきっかけ
セレモニーやお誕生日などちょっと特別な日にかっこよくきまる蝶ネクタイです。
ピンだと転んだ時心配だし、クリップだとすぐ取れちゃいそう・・・
ということで簡単に装着可能なゴム式にしてみました。
お兄さん感を大切にしゴムは見えないように工夫してみました。