
バブーシュカの作り方
裁ち方図(型紙・囲み製図)

- 表布:縦35cm×横65cm
- 裏布:縦35cm×横65cm
- グログランリボン:幅1.5㎝×長さ175cm
Step.1
裁断をします。長い辺のカーブの部分が伸びやすいので、裁断後は両手ですくう様に持って動かして下さい。

Step.2
中表に重ねたら6cmほど返し口を残して1cmで縫います。ファー等生地が分厚いときは返し口を大きくとって下さい。角は印を付けておくとキレイに仕上がります。


Step.3
STEP2で縫った縫い目に沿って、谷折アイロンをします。1cmの左右の角は最後に折って、しっかりアイロンで押さえます。アイロンをしっかりかけることで、キレイに裏返す事が出来ます。


Step.4
返し口から表にひっくり返して、アイロンで整えます。


Step.5
返し口をコの字とじします。

Step.6
グログランリボンの中心と三角の長い辺の真ん中をまち針で止めます。端を揃えてもいいですし、端を2㎜ほど出してアクセントにするのもオススメです。

Step.7
リボンの中心を止めてから、左右端にかけて中心から順番に止めていきます。この時リボンを引っ張らないように、気持ちゆとりを持たせるように止めてください。リボンをピンと引っぱると生地にシワが出来やすくなります。

Step.8
外側から端ステッチをします。
この時、下糸を外側にしっかり引っ張って出してから縫い始めると、縫い始めの裏側が絡まりにくいです。
外側のステッチが出来たら、内側もステッチをします。


Step.9
両端ともグログランリボンの端を三つ折りして、ステッチをかけたら完成です。


作り方のポイント
後ろの角は目立つので、丁寧に角を出して下さい。
最後につけるリボンはリボンを引っ張って縫うと布にシワが入るので、気持ち入れ込む様に縫い付けて下さい。
このアイテムを作ったきっかけ
春になるので、ファッションアイテムを追加する為に作りました。リボンの素材をかえたり、透ける生地やレースで作ってもステキだと思います。
この作品で使用した布
ラッピングペーパーみたいなシンプルな斜線。 ガーランドを作ったり、プレゼントのアクセントしたり、紙のようにいろいろ遊んで…