難易度:★☆☆(かんたん)

貼り付けるパーツは100円ショップでも揃えられます。
お気に入りのパーツを見つけてぜひ作ってみてくださいね。
チュールと好きなパーツで作るヘアゴムの作り方
裁ち方図(型紙・囲み製図)

- チュール:縦5cm×横50cm
- ヘアゴム:約20cm分
- フェルト:直径2cmの円形
- リボン:適量
- 小さめパーツ:適量
Step.1
チュールを半分に折り、1cmずつ蛇腹折りにしていきます。

Step.2
糸を通した針を真ん中に通し、3回ほどグルグル巻いて玉留めします。


Step.3
円形がいびつになっていたらハサミで綺麗な円形に整えます。


Step.4
ヘアゴムをお好みの大きさに結び、中心に2針程軽く縫い付けます。

Step.5
2cmの円形にカットしたフェルトを、ヘアゴムの縫い目を隠すようにグルーガンで貼り付けます。

Step.6
リボンを蝶々結びにして中心にグルーガンで貼り付けます。

Step.7
小さなパーツはチュール側にボンドを点置きしてからピンセット等で乗せていきます。


Step.8
ボンドが完成に乾いたら完成です!


作り方のポイント
ラメ入りのチュールを使ったり、柄の生地にチュールを重ねたりとアレンジ自在に作れるかと思います。
このアイテムを作ったきっかけ
家にあったチュールのハギレで何か作れないかと思い作ってみました。