刺繍用の図案転写シールの使い方も詳しくご説明します。
コラムの最後にダウンロードできる刺繍図案がありますので、ぜひチャレンジしてみてください。
【図案付き】100均の靴下に花刺繍の作り方
- 靴下:1足 (見本は「ダイソー」購入品)
- 水に溶ける図案転写シール:1枚 (見本はコスモの「スマ・プリ」を使用。)
- DMC25番刺繍糸:160番(薄青)、523番(緑)、712番(アイボリー)
- コスモ25番刺繍糸:255番(濃青)
Step.1
靴下は、チャコペーパーでは図案を写しづらいため、水に溶ける図案転写シールを使います。
まだシールをはがさない状態で、シール面を下向きにして図案の上に置き、水性ペンで線をなぞって図案を写してください。
なぞったら図案より少し大きめにカットします。図案のまわりに余白が少ないと、刺繍する際に浮いてしまったり、しわができやすくなったりするのでご注意ください。
Step.2
刺繍枠を靴下にはめて、図案シールを貼ります。
小さい方の枠を靴下の中に入れて、大きい方の枠を上からはめ、シートから剥がした図案シールを貼ってください。
Step.3
刺繍枠の裏側に靴下の布があると刺繍しにくいので、枠に引っ掛けるようにしてください。
Step.4
すべて2本取りで刺繍をします。刺繍糸の束から1本ずつ引き抜いた糸を、2本一緒に針穴に通してください。(長さは60cm程度が刺しやすいです。)
【刺し始めのやり方】
布の上から針を刺し、小さな並縫いを2目入れ、糸をぎりぎりまで引きます。糸端を少し残して1つ前の穴に刺すと糸が絡まってとまるので、出ている糸を切ります。(裏に玉結びがあると刺繍しにくい場合があるため、この方法がおすすめです。)
Step.5
花びらをサテンステッチで刺します。
真ん中から刺し始め、左右を埋めるように刺してください。
シールのよれを防ぐため、針を強く引っ張りすぎないように心がけてください。
Step.6
全ての花びらを続けて刺していきます。
糸が足りなくなったら、裏の糸を2回すくって絡ませてから、糸端を切ってください。
新しい糸にする時も、裏の糸を2回すくって絡ませると解けないので、玉結びは不要です。
Step.7
花びらを全て刺します。
Step.8
茎をアウトラインステッチで、葉をサテンステッチで刺します。
葉は、まず真ん中に1本ステッチを入れ、左右を埋めるように刺してください。
Step.9
茎をアウトラインステッチで刺し、葉をレゼーデージーステッチで刺します。
Step.10
濃い青の花びらをレゼーデージーステッチで刺します。
Step.11
それぞれの花の中央をフレンチノットステッチ(2回巻き)で埋めます。
中央の花は、まず周囲を囲ってから中を埋めるとバランスを取りやすいです。
小さい花の方は1個ずつ入れてください。
これで刺繍の完成です。
Step.12
洗面器や洗いおけなどに水道水を入れ、靴下を浸します。(浸す時間は説明書に従ってください。)
その後、流水で優しくもみ洗いをしてシールを溶かしながら洗い流します。
シールを完全に洗い落とせたら完成です!
作り方のポイント
転写シールはどうしても少しずつよれてきてしまうので、手で直しながら刺し進めてください。
また、転写シールが水で溶けにくい場合は、熱湯に浸してみるのもおすすめです。(布や糸に負担がかかることもありますのでご注意ください。)
このアイテムを作ったきっかけ
100均のシンプルな黒い靴下を可愛くしたくて考えました。
お手持ちのお洋服に合わせて、色をアレンジして楽しんでください。
ネットに入れて洗濯機もOKです。
図案のダウンロードはこちら>>
※A4で印刷してご利用ください