別のコラムでご紹介した「鯉のぼりの刺繍」と色をお揃いにしたので、こどもの日に向けて並べて飾れます。
コラムの最後にダウンロードできる刺繡図案がありますので、ぜひ刺してみてくださいね。
【図案付き】兜と風車の刺繍の作り方
- 布:1枚 (見本はコスモのコットンクロス「ペールグレー」)
- コスモ25番刺繍糸:100番 (白)、297番 (黄色)、523番 (水色)、2111番 (ピンク)
Step.1
布に図案を写します。
図案が動かないように、布にまち針で固定します。
チャコペーパーを、インクがついている面を下にして図案と布の間に置き、トレーサー(ボールペンでも可)で線をなぞります。
Step.2
刺繍枠をはめて布をピンと張った状態で刺繍を始めます。
すべて2本取りで刺繍をします。刺繍糸の束から1本ずつ引き抜いた糸を、2本一緒に針穴に通してください。(長さは60cm程度が刺しやすいです。)
【刺し始めのやり方】
布の上から針を刺し、小さな並縫いを2目入れ、糸をぎりぎりまで引きます。糸端を少し残して1つ前の穴に刺すと糸が絡まってとまるので、出ている糸を切ります。(裏に玉結びがあると刺繍しにくい場合があるため、この方法がおすすめです。)
Step.3
風車のピンク色の4箇所をサテンステッチで刺します。
三角の底辺から刺し始め、平行を保って刺してください。
Step.4
糸が足りなくなった時は、裏の糸を2回すくって絡ませてから、糸端を切ってください。
新しい糸にする時も、裏の糸を2回すくって糸を絡ませると解けないので、玉結びは不要です。
Step.5
黄色の箇所もサテンステッチで刺したら風車の完成です!
Step.6
兜の一番下の箇所をサテンステッチで刺します。
端から刺し始め、中心に向かって緩やかに垂直の向きになるようにしてください。
Step.7
三角の部分をサテンステッチで刺します。
底辺から刺し始め、平行を保って刺してください。
Step.8
鍬形(くわがた)と呼ばれる2本の角のような箇所をサテンステッチで刺します。
Step.9
残りの箇所もサテンステッチで刺したら兜の完成です。
Step.10
図案を写したチャコペーパーの線を水で消します。
綿棒に水を含ませてチョンチョンと布に染み込ませるか、水道の水で洗い流してください。
Step.11
アイロンをかけます。
アイロン台と布の間にタオルを敷いて、刺繍した面を下にしてかけると、刺繍が潰れすぎないのでおすすめです。布を軽く引っ張りながらアイロンをかけて、しわがとれたら完成です!
作り方のポイント
兜の一番下の、緩やかにステッチの向きを変える箇所が難しい場合は、水で消えるチャコペンで目安となる線を描いてから刺繍すると良いですよ。
このアイテムを作ったきっかけ
別のコラムでご紹介した「鯉のぼりの刺繍」とお揃いの刺繍糸で一緒に飾れる簡単な刺繍を考えました。
お好きな色にアレンジして楽しんでください。
図案のダウンロードはこちら
※A4で印刷してご利用ください