ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

難易度:★★☆(ふつう)

レシピの商用利用についてはこちら

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方
かんたんハーフパンツのポケット付きバージョンです。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

  • 布:縦140cm×横110cm
  • ゴム:適量
 

Step.1

図の通りに裁断します。
伸びの良い生地の場合は下3㎝を折りたたんで裁断しなくても大丈夫です。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.2

ポケットを作ります。
前パンツの上にポケットを中表に合わせます。
斜めの部分を縫い合わせます。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.3

ポケットを表に返して端にステッチをかけます。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.4

ポケットを外表に半分に折り、下を縫い代5㎜で縫います。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.5

ポケットを中表に返して、下を縫い代1㎝で縫います。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.6

ウエスト部分とサイド部分の端にステッチをかけて、ポケットとパンツ生地を仮縫いしておきます。

Step.7

パンツ本体を作ります。
前パンツと後パンツを中表にたたんで股下を縫います。
縫い代はジグザグミシンかロックミシンで処理します。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方
ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.8

縫い代を倒してアイロンがけします。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.9

左右共に縫えたら片方を表に返します。
中表になるようにパンツの内側にもう片方を入れ込みます。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.10

股ぐり部分を縫い合わせます。
縫い代はジグザグミシンかロックミシンで処理します。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.11

中に入っている部分を引っ張り出します。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.12

ウエスト部分を作ります。
中表に合わせて左右を縫い合わせていきます。
この時右側は下1㎝は縫って、その上2㎝はゴム通し口のためあけておきます。
縫えたら縫い代を割ってアイロンで整えます。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.13

パンツ本体とウエスト部分をつけていきます。
表に返したパンツ本体にウエスト部分を中表に合わせます。
この時ゴム通し口がパンツ本体の左側、ゴム通し口が裾側にくるように合わせます。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方
ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.14

縫い代1㎝でぐるりと一周縫います。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.15

縫い代を上に倒してアイロンがけします。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.16

ウエスト部分を1周ぐるりと1㎝縫ってアイロンがけします。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.17

2㎝折ってアイロンがけし、表から落としミシンをかけます。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.18

裾も同じく三つ折りにして端にステッチをかけます。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

Step.19

お子様のサイズに合わせてウエストにゴムを通せば完成です。
お疲れさまでした。

ポケット付きハーフパンツ140㎝の作り方

作り方のポイント

あまり厚すぎない生地がおすすめです。

このアイテムを作ったきっかけ

かんたんハーフパンツを少し難易度を上げてポケット付きにしてみました。
ポケットをつけることで一気に仕上がりが変わるので、ぜひかんたんハーフパンツでは物足りない方は作ってみて下さいね。

>無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

2,000種以上の色柄をそろえる、オリジナルデザイナーズファブリックの通販サイトです。50cm990円~。すべて商用利用可能です。生地だけでなく、手作りキットや小物販売、大人服・布小物の無料型紙も配布しています。

CTR IMG