難易度:★☆☆(かんたん)

端切れとペットボトルさえあればできます!
お子さまとの工作にもおすすめです。
マグネット付きなので冷蔵庫やホワイトボードにぺたっと貼り付けられて便利です!
夏休みの工作に!マグネット付き小物入れの作り方
- ペットボトル:1本
- 布:縦7cm×横24cm(縦5cm / 胴回り22cmの場合)
- ビーズやレースなど:適量
- マグネット:2つ(薄くて強力なものがおすすめ)
Step.1
材料を用意します。

Step.2
お好みの高さにマスキングテープなどで印をつけます。

Step.3
目安に沿ってカットします。


Step.4
布をカットします。
ペットボトルの高さ、胴回りそれぞれ+2cm大きくします。

Step.5
底を0.5cm折り込み、ボンドでくっつけます。


Step.6
上下に両面テープを貼ります。


Step.7
両面テープを剥がし、側面の片方だけ0.5cm内側に折り込みます。


Step.8
ペットボトルにビニールテープなどで磁石を貼り付けます。


Step.9
布をペットボトルに貼り付けます。
内側に折り込んだ側が最後にくるように貼るとよいです。

Step.10
最後はボンドで接着します。


Step.11
飛び出していた上部も中に折り込み貼り付けます。


Step.12
お好みで装飾をして完成です!


作り方のポイント
お子さまと作る際は、カットした後のペットボトルの取り扱いにご注意ください。
このアイテムを作ったきっかけ
家に溜まってきた空のペットボトルをみて、子どもとの工作にいいかも!と思い考えました。
マグネットでくっつくので便利でたくさん作りました!
いろんな端切れをペタペタ貼るのもおすすめです。
この作品で使用した布
生地と型紙の通販サイト:nunocoto fabric
ラッピングペーパーみたいなシンプルな斜線。 ガーランドを作ったり、プレゼントのアクセントしたり、紙のようにいろいろ遊んで…