刺繍をしている途中、刺繍枠にはめた布がたるんでくる事がありますよね。
そこで今回は刺繍枠に布を巻く方法をご紹介したいと思います。
巻いた布が滑り止めとなり、たるみにくくなります。
バイヤステープを使ったり、接着剤を使ったりする方法もありますが、この方法はさき布を使い、接着剤も使わないので気軽に巻く事ができます。
試してみたいなと思っていた方にもおすすめです。
さき布で簡単!刺繍枠に布を巻く方法
Step.1
さき布を用意します。
10センチの刺繍枠に幅約2センチ×約1メートル分のさき布が必要です。
枠の大きさによって用意する布を調整してください。
幅約2センチのところにハサミで2〜3センチ程の切り込みを入れ、手でしっかり持って引き裂きます。
Step.2
布端まで来たら切り離さずに2センチ程度残します。
その隣に幅約2センチで切り込みを入れ、また引き裂きます。
必要な長さ分繰り返します。
Step.3
さき終わった布は、固いミミの部分や長く解けた糸をハサミで切り取っておきます。
Step.4
刺繍枠に斜め方向に巻いていきます。
少しずつ重ねるようにして厚みが出ないように気をつけます。
Step.5
布端の部分を巻く時は折り畳むようにして布端を巻き込みます。
Step.6
巻き終わり部分は、まず巻き始めの部分に被せて輪を作ります。
Step.7
輪の中に布を平らにして通します。
そのまま引っ張って結びます。
布が丸まったり折れた状態で結ぶと結び目がポコっと出てしまうので、なるべく平らの状態で結びます。
Step.8
端ギリギリで切ると解けてきやすいので、1センチ程度残して切ります。
手で馴染ませて完成です。
さき布で簡単!刺繍枠に布を巻く方法のコツ
巻く布は薄めの柔らかいコットンやリネンが枠に馴染みやすく、厚みも抑えられます。
今回は内側の枠に巻いていますが、外側に巻いても構いません。