タブ付きファスナーポーチの作り方(裏地&マチあり)

ファスナーにタブを付けたポーチ

メイクポーチなどでもよく見かける、ファスナー端にタブが付いたデザイン。

タブを付けることでファスナーの開閉がやりやすくなりますし、見た目もおしゃれですよね。

内ポケット付きポーチ

さらに内側にはポケットも付けました。

こまごましたものをスッキリ収納できて、使いやすいポーチですよ。

作り方はちょっとしたコツが必要なので、ハンドメイド初心者さんに向けて、詳しく解説していきます!

★このアイテムで使用した布はこちら
stampcheck(グレー)|nunocoto fabric
Lo-Fi Animals(グレー)|nunocoto fabric
Tulip Fields(mini)|nunocoto fabric
オックス(白無地・薄手)|nunocoto fabric

タブ付きファスナーポーチのサイズ・材料

タブ付きファスナーポーチのサイズ
タブ付きファスナーポーチの材料
  • 表地(2枚):17cm×20.5cm
  • 裏地(2枚):17cm×20.5cm
  • ポケット布:11.5cm×20.5cm
  • タブ用布:4cm×5cm
  • 接着芯:表地、裏地、ポケット布と同サイズ※
  • ファスナー(20cm)

※接着芯は必須ではありません。薄手の生地に使用してください。今回は裏地とポケット布に接着芯をつけました。

タブ付きファスナーポーチの作り方

ファスナー端を処理する(上止め)

ファスナーの端を折りたたむ
ファスナーの上端(上止めの方)を折りたたみます。
さらに三角形に折り上げて、手縫いで2針程度縫い留めます。
さらに三角形に折り上げて、手縫いで2針程度縫い留めます。
下止めの端は、この処理はしなくて大丈夫です。
詳しいやり方は、こちらをご覧ください。

ファスナー端(下止め)にタブを付ける

ファスナーに合わせてタブ用の布を用意し、周囲を5mmで折ります
タブ用布の周囲を5mmで折ります。
ファスナーの端(下止めの方)をタブ布でくるみます
ファスナーの端(下止めの方)をタブ布の上に乗せます。
タブ布を半分に折ります
半分に折り、ファスナー端を包みます。
このとき、下止めの金具は布でかぶせないようにします。
タブ布の端は、このように折り込むと見た目がきれいに仕上がります。
タブ布の端は、このように折り込むと見た目がきれいに仕上がります。
四角く縫い付けます。
四角く縫い付けます。

内ポケットを準備する

ポケット布に接着芯を貼ります
ポケット布に接着芯を貼ります。
接着芯は必須ではありませんが、張っておくとパリっと仕上がり、ポケットが使いやすくなります。
ポケット布を中表に合わせて、上部を縫います
ポケット布を中表に合わせて、上部を縫いしろ1cmで縫います。
柄の上下に注意してくださいね。
表に返して、アイロンで整えます
表に返して、アイロンで整えます。
折り山のキワにステッチをかけます
折り山のキワにステッチをかけます。
ポケット布の下部を1cm内側に折り、アイロンで折り目を付けます
ポケット布の下部を1cm内側に折り、アイロンで折り目を付けます。
反対側の生地も同じように1cm内側折ります
反対側の生地も同じように1cm内側折ったら、ポケット布の準備完了です!

表地にファスナーを縫い付ける

表地とファスナーを中表に重ねる
表地とファスナーを中表に重ねます。

ファスナーは布端から1cm~1.5cmずらしておきます。(ファスナータブの端と、生地端を1cm~1.5cm開ける)
ファスナーと表地を縫い合わせます
ファスナーと表地を、縫いしろ3mmほどで縫い合わせます。
このとき、ファスナーの下の部分は縫わずに、1.5cm開けておきます。
関連記事

ポーチを手作りするときの必須項目が、ファスナーの取り付けです。基本的にはファスナーや生地に沿って縫うだけですが、縫い方を知らないとミシンの針が折れたり、縫い目が曲がったり…、失敗しやすい部分でもあります。このコラムではファ[…]

ファスナーの付け方

裏地を重ねて縫う

裏地を中表で重ね合わせます
裏地を中表で重ねます。
このとき、ファスナーの下の部分は下側に折り、一緒に縫わないようにします
ファスナーの下の部分は下側に折って、避けておきます。
裏地を縫い付けます
避けた部分を縫わないように注意して、端から端まで縫います。(縫いしろ5mm)
アイロンで整えます
表に返して、アイロンで整えます。
アイロンで整えて、折り山のキワにステッチをします
折り山のキワにステッチをかけます。

反対側のファスナーも縫い付ける

もう片側のファスナーもつけていきます
もう一枚の表地を中表に重ねます。
先ほどと同じように、ファスナーの下の部分は1.5cm開けて、ファスナーと縫い合わせます。
裏地も中表に重ねます
裏地も中表に重ねます。
ファスナーの下の部分は、避けておきます
さっきと同じように、ファスナーの下の部分は下方向に折り、避けておきます。
裏地もあわせて縫います
避けた部分は一緒に縫わないように、端から端まで縫い合わせます。
表に返してアイロンで整えて、ステッチをかけます
表に返してアイロンで整えて、ステッチをかけます。

ポーチの周囲を縫う

表地と表地、裏地と裏地が中表に合うように、畳みなおします
表地と表地、裏地と裏地が中表に合うように、畳みなおします。
裏地の底部分を、3mm~5mmほど切り落とします
ここでワンポイント!
裏地の底部分を、3mm~5mmほど切り落とします。こうすることで、裏地(内布)がポーチの中でたるまずに、フィットします。
裏地にポケット布を縫い付けます
裏地の底から3.5cm上にポケット布を置き、下部を縫い付けます。(点線部分)
裏地の底部分に返し口を開けて、周囲を縫います
裏地の底部分に返し口を開けて(8cmほど)、周囲を縫いしろ1cmで縫います。
縫いしろをアイロンで割ります
縫いしろをアイロンで割ります。

マチを付ける

角を三角形に畳んで折り、マチを作ります
角を、縫いしろを中心に三角形に畳みなおし、マチを作ります。
中心の縫い合わせ部分から、左右2.5cmずつのところで印をつけておきます。(青線部分)
四か所同じようにマチを作りましょう
四か所同じようにマチを作りましょう。
線の上を縫い、余分な角の縫いしろをカットします
線上を縫い、角の余分な部分をカットします。

返し口から表に返す

裏地の返し口から表に返します
裏地の返し口から、表に返します。
返し口をコの字まつりで閉じます
返し口を、コの字まつりで閉じます。
コの字まつりのやり方はこちら>>
ファスナーにタブを付けたポーチ
完成です!
5cmのマチ

5cmのマチがついているので、中身をたっぷり入れられます。
内ポケット付きポーチ

こちらは表地と裏地、ポケット布の生地を変えたデザイン。

ファスナーの端を外に出すことでポーチが大きく開き、中のものが見やすいです。

メイクポーチ

ポケット付きでスッキリ収納できるので、こまごまとしたアイテムが多い、メイクポーチにおすすめです!

このアイテムで使用した生地

stampcheck(グレー)
stampcheck(グレー)
Lo-Fi Animals(グレー)
Lo-Fi Animals(グレー)

作り方解説で使用した生地はこちら。

表地は「stampcheck(グレー)」、裏地は「Lo-Fi Animals(グレー)」というデザインです。

どちらも甘すぎないモダンなプリント生地で、年齢や性別も問わず使いやすいテキスタイルですよ。

Tulip Fields(mini)
Tulip Fields(mini)
オックス(白無地・薄手)
オックス(白無地・薄手)

最後にデザイン違いで紹介したポーチに使ったのは、こちらの生地。

表地はフェミニンな「Tulip Fields(mini)」、裏地は白無地のオックス生地です。

nunocoto fabricのプリント生地は、同じ柄でも5種類の素材から選ぶことができるので、作りたいアイテムによって使い分けてくださいね。

  • 価格:1,100円 〜 1,980円(生地の種類によって異なる)
  • 素材:オックス/ダブルガーゼ/ローン/ビエラ/ツイル/キャンバス
  • 巾:約110cm(プリント巾は約108cm)
>無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

2,000種以上の色柄をそろえる、オリジナルデザイナーズファブリックの通販サイトです。50cm990円~。すべて商用利用可能です。生地だけでなく、手作りキットや小物販売、大人服・布小物の無料型紙も配布しています。

CTR IMG