手縫いで行う、まつり縫いの方法を写真付きで詳しく解説します。
まつり縫いの縫い方は1種だけではなく、たくさんの方法がありますので、すべて覚えておくと何かと便利ですよ。
まつり縫いとは?どんな時につかう縫い方?
まつり縫いとは、表から縫い目が見えないように縫い合わせる方法を言います。
手縫いでワッペンやゼッケンを縫いつけるとき、ズボンの裾上げをするときなどに使います。
通常は手縫いで行うまつり縫いですが、ミシンでも可能です。ミシンの場合は、まつり縫い専用の押さえが必要です。
まつり縫いの種類と違い
まつり縫いには複数のやり方があり、用途に合わせて使い分けます。
まつり縫いの種類 | 用途 |
---|---|
斜めまつり(基本のまつり縫い) | ワッペンやゼッケンの縫い付け、裾上げなどに |
たてまつり | ワッペンやゼッケンを縫い付けるときに |
コの字まつり | 縫い合わせた布の、返し口を閉じるときに |
おくまつり | ズボンやスカートの裾上げに |
千鳥がけ | ズボンやスカートの裾上げ、布端のほつれ止めに |
まつり縫いのやり方①基本の縫い方(斜めまつり)
最も一般的なまつり縫いのやり方です。この縫い方だけでも覚えておくと、手縫いで作れるものの幅が広がりますよ。
今回はわかりやすいように、白い布に青い糸でまつり縫いをしました。まつり縫いは縫い目が目立たないように行いたいので、布地と同じ色の糸を一本どりで行ってくださいね。
まつり縫いの縫い目は、作るアイテムによって調整しましょう。例えば小さなコースターなどであれば、1cm未満の狭い幅で、ズボンの裾上げなどであれば、1.5~2cmほどの大き目幅でも大丈夫です。
まつり縫いの解説動画
まつり縫いのやり方②たてまつり
たてまつりは、ワッペンやゼッケン、名札などをアップリケするときにオススメです。表面に縦方向の縫い目が見えるのが特徴。
あえてカラフルな糸を使って、アクセントにするのもかわいいですね。
たてまつりの解説動画
保育園や幼稚園のカバンや帽子、洋服のリメイクなど、ワンポイントつけたいときに便利なのがワッペンですね。ワッペンは、アイロン接着できるタイプや縫い付けるタイプ、アイロン不要なノンアイロンタイプなど、様々な種類があります。ワッ[…]
まつり縫いのやり方③コの字まつり(コの字閉じ)
コの字まつりは、返し口を閉じるのによく使われる方法です(2枚の布を中表に縫い合わせる時など)。
お裁縫初心者さんでも簡単にできますが、ワッペンを縫い付けたり、裾上げしたりするのには向いていません。
コの字まつりの解説動画
まつり縫いのやり方④おくまつり
おくまつりは、布端から1cmほど内側で縫い合わせるやり方です。
縫い目が外側に出ないので、ひっかかりにくく、糸が摩擦によって擦り切れるようなこともありません。ズボンやスカートの裾上げに使われます。
おくまつりの解説動画
まつり縫いのやり方⑤千鳥がけ
千鳥掛けは、糸をジグザグに交差させた縫い方です。少し手間が必要ですが、強度が高く頑丈なのが特徴。
また布端のほつれ止めとしても活用できます。
他のまつり縫いに比べると少し伸縮性があるので、ジャージなど伸び縮みする服にゼッケンをつけるときにもおすすめ。
千鳥掛けの解説動画
まつり縫いの最後はどうする?玉留めが見えない糸始末の方法
まつり縫いの最後は、玉止めが見えないように隠して糸始末をします。
最後の糸始末の方法(まつり縫い、おくまつり、千鳥がけ)
通常のまつり縫いのやり方で、最後の糸始末の方法をご紹介しましたが、「おくまつり」「千鳥がけ」でも同じです。
最後の糸始末の方法(コの字まつり)
最後の糸始末の方法(たてまつり)
手縫いで何かを作るときに必ず必要な「玉結び」「玉止め(玉留め)」。結び目を作るだけですが、意外と上手にできなくて、見た目が汚くなってしまうこともあります。この記事では、玉結び&玉止めの基本的なやり方だけじゃなく、きれいな結[…]
「まつり縫い」と「かがり縫い」の違い
まつり縫いと混同しやすいのが、「かがり縫い」です。
まつり縫いとかがり縫いの違いは、表からみて縫い目が目立つかどうか、という点。
まつり縫いは表からみると、縫い目がほとんど見えません。
一方かがり縫いは、布端を巻き込むようにして縫う方法で、表にも裏にも縫い目がしっかり表れています。むしろ縫い目(ステッチ)をデザインとして楽しむ縫い方でもありますね。
布の際を巻き込むように縫う「かがり縫い」、ブランケットの布端に使われる「ブランケットステッチ」のやり方を詳しく解説!悩みがちな、糸の変え方や角の縫い方、きれいに縫うコツも写真付きで紹介していきます。かがり縫いとは?どんな時[…]
簡単!4種のまつり縫いまとめ
5種類のまつり縫いの方法をご紹介しました。それぞれ特徴があるので、用途に合わせて選んでくださいね。
◆まつり縫い(斜めまつり)
最も基本的なまつり縫いの方法。とりあえずこれだけ覚えておけばOK!
◆たてまつり
縫い目が縦にまっすぐ(垂直)になっている。ワッペンやゼッケンの縫い付けにおすすめ。
◆コの字まつり(コの字閉じ)
カタカナの「コの字」に糸を渡して縫い合わせる方法。初心者でも簡単。返し口を閉じるときに。
◆奥まつり
縫いしろの1cm内側と表布を縫い合わせる方法。外側に縫い目が出ないので、糸が擦り切れない。ズボンやスラックスの裾上げにおすすめ。
◆千鳥がけ
ジグザグな縫い目が特徴。他のまつり縫いに比べると少し手間がかかるが、丈夫。裾上げや布端のほつれ止めにおすすめ。
関連キーワード
簡単・初心者向け