【刺繍】チェーンステッチのやり方(刺し方)面を埋める方法&名前刺繍のコツ

チェーンステッチ

何かと使うことが多い「チェーンステッチ」。刺繍の基本的な刺し方のひとつです。

丸い鎖が連なった形がかわいらしく、いろいろな用途で使えるので初心者さんにはぜひ覚えておいてほしいステッチです。

ここではチェーンステッチの基本的な刺し方と、面を埋める方法、きれいに刺すコツなどをご紹介します。

チェーンステッチとは?どんな縫い方?

チェーンステッチ(刺繍)

刺繍の刺し方のひとつであるチェーンステッチとは、その名の通りチェーン(鎖)が連なったような形のステッチのことです。

名前刺繍などの線のステッチから、広い面積を埋める目的でも使われます。

面を埋める刺繍の刺し方は、ロングアンドショートステッチやサテンステッチが代表的ですが、チェーンステッチだと一目のサイズが大きいので、一気に埋めることができます。

ロング&ショートステッチやサテンステッチに比べると、見た目がかわいらしく、カジュアルな印象になりますよ。

チェーンステッチは、デニムジーンズの裾上げの縫い方のひとつでもあります(この場合はミシン)。ここでは手縫い刺繍のチェーンステッチを取り上げます。
関連記事

幼稚園や保育園の入園グッズ、レッスンバッグなどに、お子さんの名前を刺繍したい!という方へ、お名前刺繍のやり方を解説!ミシンがなくても、手縫いでかんたんに名前刺繍ができます。ガタガタになっちゃう、汚くなっちゃう…、という人向[…]

名前刺繍のステッチの種類

チェーンステッチのやり方(刺し方)

チェーンステッチの刺し始め
玉結びをして裏から針をだす
チェーンステッチの刺し方
刺し始めと同じ穴から針を刺し、5mmほど先に出す
チェーンステッチの刺し方
針先に糸をひっかける
チェーンステッチの刺し方
針を引き抜く
チェーンステッチ
チェーンステッチがひと目縫えました!
チェーンステッチの刺し方
ふた目以降は、輪の中(針を出したところと同じ穴)に針を刺す
チェーンステッチの刺し方

ひと目ずつ糸を針先にひっかけず、写真のように糸を布の上に置いておけば、スムーズにチェーンステッチができます。

チェーンステッチの裏側

チェーンステッチの裏面はこんなかんじ。バックステッチ・本返し縫いのように、縫い目がつながっています。

ステッチを繋げずに、1粒だけ行うものは「レゼーデージーステッチ」といいます。

チェーンステッチで面を埋める方法

チェーンステッチは線だけじゃなく、面を埋めることもできます。少し工夫が必要なモチーフをご紹介しますね。

四角形の図案(折り返し)

チェーンステッチの刺し始め
刺し始めは、モチーフの内側で数針なみ縫いをして、糸を止める
チェーンステッチで面を埋める方法
矢印の通り、一列ずつ折り返して埋めていく

チェーンステッチの折り返し部分
一列できたら、ステッチをつなげたまま2列目にはいかない
チェーンステッチの折り返し部分
チェーンの輪の外側に針を刺して、ステッチをとめる
チェーンステッチの折り返し部分
刺繍枠を反転させて、2列目をステッチしていく
チェーンステッチの最後(指し終わり)
最後(刺し終わり)は、裏面の縫い目に針をくぐらせて糸始末をする(玉止めはしないでOK!)

チェーンステッチで面を埋める
チェーンステッチで面を埋められました!

円につなげる図案

チェーンステッチの刺し始め
刺し始めは、モチーフの内側で数針なみ縫いをして、糸を止める
チェーンステッチで円を刺繍する
円をチェーンステッチで一周する
チェーンステッチで円をつなぐ
一番最後まできたら、ステッチをしないでいったんとまる
チェーンステッチで円をつなぐ
ひと目めのステッチに針をくぐらせる(布はすくわない)
チェーンステッチで円をつなぐ
一番最後のステッチの輪の中に針を刺す
チェーンステッチで円を刺繍する
円がきれいにつながりました!
チェーンステッチで円を刺繍する
同様に、内側も一周ずつ埋めていく
チェーンステッチの最後(刺し終わり)
最後(刺し終わり)は、裏面の縫い目に針をくぐらせて糸始末をする(玉止めはしないでOK!)
チェーンステッチで円を刺繍する
チェーンステッチで円の刺繍ができました!
関連記事

刺繍の刺し始めと刺し終わりの糸始末は、手芸本やサイトによってさまざまなやり方が紹介されています。そのため、「どのやり方が正しいの?」と、疑問に思いますよね…。刺繍にはいろいろな糸始末の方法がありますが、基本的にはどんな方法[…]

刺繍の刺し始め・刺し終わり(縫い始め・縫い終わり)

チェーンステッチをきれいに刺すコツ

ステッチの大きさ、糸の引き具合は一定にする

チェーンステッチをきれいに刺すコツ

直線をチェーンステッチするときは、ひと目の大きさを均一にするように心がけましょう。

また糸を針先に引っ掛けるとき、糸を強く引くと、目の大きさが小さくなります。反対に糸が緩いと目の大きさが大きくなります。

糸の引き具合は一定にすることで、縫い目の大きさが整ったチェーンステッチができますよ。

隙間ができるときは?後で埋めればOK

チェーンステッチで面を埋めるときは、なるべく隙間ができないように詰めて刺します。

でもどうしても隙間ができてしまうこともありますよね…。

チェーンステッチに隙間が

この程度の隙間なら、ストレートステッチやバックステッチなどで、後から埋めてしまえば大丈夫です。

見た目はほとんどわかりませんよ。

チェーンステッチの隙間を埋める

チェーンステッチは刺繍糸何本取り?本数比較

チェーンステッチの本数比較

チェーンステッチを何本取りで行うかは、モチーフによって決めましょう。

小さなモチーフなら2本、広い面積を埋めるなら6本など、作りたい刺繍作品の大きさに合わせるといいですよ。

チェーンステッチで行う、お名前刺繍のやり方

チェーンステッチでお名前刺繍(文字刺繍)

チェーンステッチで文字の刺繍をするときのポイントを解説します。

今回は「東京」という文字を、漢字・ひらがな・アルファベットで刺繍してみました。

書き順通りに刺さない

チェーンステッチの文字刺繍

お名前刺繍をするときは、書き順は無視して行うのがオススメです。書き順通りに刺すと、裏側に糸が張り巡らされてしまい、汚くなります。

刺し終わりに近い部分から、順番に刺していきましょう。

直角(L字)、V字の刺し方

漢字やアルファベットの刺繍をするときは、直角やV字に折れ曲がった個所が多数ありますよね。

角を刺すときは、四角形の図案(折り返し)で解説したように、いったんステッチを止めて仕切り直しましょう。

そして輪の中に針を出し、ステッチを始めるときれいな角が作れます。

L字(直角)の刺し方(チェーンステッチ)

カーブは細かくステッチする

文字の刺繍に限ったことではありませんが、カーブや円は細かくステッチすると曲線がきれいに出せます。

特にひらがなやアルファベットは曲線が多いので、注意しましょう。

カーブは細かくチェーンステッチする

離れたところに針を出したいとき

刺し終わりから少し離れた個所に針を出すときは、裏の縫い目に針をくぐらせて移動します。

くぐらせずに移動してしまうと、裏面の縫い目がひっかかってしまいます。

裏の縫い目に針をくぐらせる
関連記事

幼稚園や保育園の入園グッズ、レッスンバッグなどに、お子さんの名前を刺繍したい!という方へ、お名前刺繍のやり方を解説!ミシンがなくても、手縫いでかんたんに名前刺繍ができます。ガタガタになっちゃう、汚くなっちゃう…、という人向[…]

名前刺繍のステッチの種類

チェーンステッチを練習してみよう!刺繍図案

チェーンステッチの葉っぱとお花
チェーンステッチだけで作る、葉っぱとひまわり
チェーンステッチだけで作る、お花とハート
チェーンステッチだけで作る、お花とハート
チェーンステッチの飾り線
チェーンステッチの飾り線

チェーンステッチで、いろいろなモチーフを刺繍してみました。

葉っぱやお花、ハートなど、ステッチの練習ができるダウンロード図案を用意しましたので、使ってみてくださいね。

刺繍図案のダウンロードはこちら>>
※A4で印刷してご利用ください

まとめ

  • チェーンステッチは線刺繍だけじゃなく、面を埋めるときにも使える
  • ステッチの大きさ、糸の引き具合は一定にするとキレイ
  • 折り返し、L字、V字を指すときは繋げずに、いったん止めて指しなおす

何かと便利なチェーンステッチ。一見難しそうに見えますが、初心者さんも簡単に刺すことができますよ。ぜひ練習してみてくださいね。

関連キーワード

>無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

2,000種以上の色柄をそろえる、オリジナルデザイナーズファブリックの通販サイトです。50cm880円~。すべて商用利用可能です。生地だけでなく、手作りキットや小物販売、大人服・布小物の無料型紙も配布しています。

CTR IMG