【手縫いOK!】ぺたんこポーチの作り方(裏地なし・一枚仕立て)

裏地なし・一枚仕立てのぺたんこポーチ

裏地なし・一枚仕立てのポーチです。

直線縫いだけで作れるので、お裁縫初心者さんにもとってもおすすめのアイテムですよ。

ファスナーの付け方や、袋縫いのやり方の練習にもぴったりです。

裏地なしのぺたんこポーチの仕上がりサイズ・材料

裏地なし一枚仕立てのポーチ
裏地なし・一枚仕立てのポーチの材料
  • 布:42cm×23cm
  • ファスナー(20cm)

★このアイテムで使用した布はこちら
かまぼこ(pinkneko)|nunocoto fabric

裏地なしポーチの作り方

ファスナーの端を処理する

ファスナーの端を折りたたむ
ファスナーの端を折りたたみます。
さらに三角形に折り上げて、手縫いで2針程度縫い留めます。
さらに三角形に折り上げて、手縫いで2針程度縫い止めます。これを4か所すべて行います。
詳しいやり方は、こちらをご覧ください。

布端を三つ折りする

ファスナーを取り付ける辺を三つ折りにして、アイロンをかけます
ファスナーを取り付ける辺(23cmの辺)を三つ折りにして、アイロンをかけます。
布の中心に印をつけておきます
23cmの辺の両方を三つ折りできたら、布の中心に印をつけておきます。
ファスナーの中心にも印をつけておきます
ファスナーの中心にも印をつけておきます。

ファスナーを縫い付ける

ファスナーと布を重ねてマチ針でとめ、ムシのキワを縫います
ファスナーと布の中心を合わせて、画像のように重ねてマチ針でとめます。ファスナーと布の裏表に注意してください。
ファスナーは開けた状態で縫い始めましょう
ファスナーは開けた状態で縫い始めます。返し縫をして、ムシから3mm~5mmのところを直線縫いします。
手縫いで作る場合は、ファスナーを縫う部分は「半返し縫い」や「本返し縫い」で縫いましょう。
ファスナーの開閉で力が加わる部分なので、並縫いよりも強度の高い縫い方がおすすめです。

>>半返し縫い・本返し縫いのやり方はこちら
スライダーの手前まで縫ったら、いったん止めます
スライダーの手前まで縫ったら、いったん止めます。ミシンの針を布に落とし、押さえ金だけを上げます。
スライダーを上げます
スライダーを移動させて、押さえ金を再び落として縫い始めましょう。
ファスナーの片面が縫えました
ファスナーの片面が縫えました!
関連記事

ポーチを手作りするときの必須項目が、ファスナーの取り付けです。基本的にはファスナーや生地に沿って縫うだけですが、縫い方を知らないとミシンの針が折れたり、縫い目が曲がったり…、失敗しやすい部分でもあります。このコラムではファ[…]

ファスナーの付け方

三つ折り部分とファスナーを縫い止める

裏側がぴらぴらしています。
裏側をみると、ファスナーの下と三つ折り部分が縫われていないので、ぴらぴらしています。ここを縫い止めていきます。
縫い付けてしっかりと固定します
縫い目が落ちないように指先で触りながら、直線縫いします。写真では表から縫っていますが、裏からでも構いません。
きれいに縫えました!
きれいに縫えました!
手縫いの場合は、ここは裏面から「まつり縫い」をするか、「並縫い」でもOKです。

>>まつり縫いのやり方はこちら

もう片側のファスナーも縫う

もう片側のファスナーも縫う
最初に三つ折りした、もう一方の23cmの辺をファスナーに合わせてマチ針で止め、同じように縫います。
このとき布はわっか状になっているので、裏側を一緒に縫わないように注意してください。
反対側も同じように縫い付けます
ファスナーの両側が縫い付けられました!

両脇を袋縫いする

ファスナーをお好みの位置に来るように形を整えます
ファスナーがお好みの位置に来るように、形を整えます。
表面から、縫いしろ5mmで両脇を縫います
布の表面から、縫いしろ5mmで両脇を縫います。
手縫いの場合は、「並縫い」でOK!
裏返します
ファスナーを開けて裏返します。
ファスナーを開けて裏返し、縫いしろ1cmで両脇を縫います
縫いしろ1cmで両脇を縫います。これが袋縫いという縫い方です。
手縫いの場合は、ここは「半返し縫い」か、縫い目のこまかい「並縫い」がおすすめです。
関連記事

縫いしろ(布端)の処理というと、ジグザグミシンやロックミシン(ふちかがり)を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?手縫いの場合は、ブランケットステッチや千鳥掛けも布端の処理に使える縫い方です。でもそれ以外の方法もあるん[…]

折り伏せ縫い・割り伏せ縫い・袋縫いの縫い方

裏地なし・一枚仕立てのペタンコポーチの完成!

裏地なしのポーチ

完成しました!

袋縫い
布端の処理は「袋縫い」をしたので、ほつれることなく、ポーチの内側もスッキリと仕上がっています。
裏地なし一枚仕立てのポーチ
刺繍糸のフリンジ

スライダーのチャームに、こんなフリンジを付けてアレンジしてみました。

刺繍糸で簡単に作れて、一気におしゃれになるので、こちらもぜひチャレンジしてみてくださいね!

関連記事

ファスナーに元からついているチャームもいいんですが、ちょっと味気ないな~ってときにおすすめ!後からでも、かわいいフリンジのタッセルチャームを付けることができます。もともとついているチャームは外さないので、工具なども必要なし[…]

刺繍糸でつくるフリンジタッセルチャーム

このアイテムで使用した生地

かまぼこ(pinkneko)
かまぼこ(pinkneko)

今回のポーチで使用したのは、nunocoto fabricの「かまぼこ(pinkneko)」というデザインです。

水色×ピンク猫ちゃんのほか、白×黒猫ちゃんの色違いもありますよ。

  • 価格:1,100円 〜 1,980円(生地の種類によって異なる)
  • 素材:オックス/ダブルガーゼ/ローン/ビエラ/ツイル/キャンバス
  • 巾:約110cm(プリント巾は約108cm)
>無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

無料型紙と布・生地の通販サイト「nunocoto fabric」

2,000種以上の色柄をそろえる、オリジナルデザイナーズファブリックの通販サイトです。50cm990円~。すべて商用利用可能です。生地だけでなく、手作りキットや小物販売、大人服・布小物の無料型紙も配布しています。

CTR IMG